どうしてガリはピンク色なの?と思って調べてみたところ、
ガリのピンク色は自然の色らしいです。
熱湯を通すと色が変わるのか。
それとも熱い酢で変わるのか。
それはどっちか分かりませんけどねw。

(1) 生姜を洗う

(2) スライスして塩水に漬け込む
乳酸発酵させる事で味がマイルド且つ落ち着きます。
水と塩の比率は2~5%程度。それ以上やるとしょっぱくなりすぎます。

(3) 取り出す
一週間後、いい感じに塩味も染みて水分も抜けた所で取り出します。

(4) 湯通しします。
熱湯にさっと湯通しします。

(5) 熱い酢を流し込んで完成。
塩味は既についているので、酢+砂糖を軽く煮立たせたものを一気に流し込みます。

色が変わりませんでした。
間違いなく失敗作です。本当にありがとうございました。
先生の次回作にご期待下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿